top of page

お知らせ

  • 2025.03.09  エリアH-1日本語コンテストで、神楽坂メンバーが優勝しました!㊗️

  • 2024.11.29  神楽坂TMC牧美和子さん主催のワークショップ「スピーチで、人生を書き換える ~コンテストで勝つ、7分半のスピーチを創るコツ~」が開催されました!詳しくはこちら

  • 2024.04.13  ディビジョンHコンテストで神楽坂トーストマスターズクラブの会員が2位入賞しました!

  • 2024.03.10  エリアH-1スピーチコンテストで神楽坂トーストマスターズクラブの会員が日本語で優勝、英語で3位入賞しました!

  • 2023.03.05 エリアK-4スピーチコンテストで神楽坂トーストマスターズクラブの会員が3位入賞しました!

  • ​2022.11.23 ディビジョンK論評コンテストで神楽坂トーストマスターズクラブの会員が2位入賞しました!

  • 2022.11.13   エリアK-4論評コンテストで日英共に神楽坂トーストマスターズクラブの会員が優勝しました!

  • 2022.10.21   神楽坂トーストマスターズクラブのInstaglamを開設しました!

  • 2022.01.10   神楽坂トーストマスターズクラブのチラシが完成しました

---次回例会開催日--- ※ゲスト参加募集中
東京ボランティアセンターは飯田橋駅直結ビル10F

第485回 神楽坂TMC(通常例会/ハイブリッド開催)

日時:2025年07月11日(金) 19:00 ~ 21:00

場所:飯田橋 東京ボランティアセンター 10F C会議室

   https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html

   ※ゲスト参加募集中

第486回 神楽坂TMC(通常例会/ハイブリッド開催)

日時:2025年07月25日(金) 19:00 ~ 21:00

場所:飯田橋 東京ボランティアセンター 10F C会議室

   https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html

   ※ゲスト参加募集中

第487回 神楽坂TMC(通常例会/ハイブリッド開催)

日時:2025年08月08日(金) 19:00 ~ 21:00

場所:飯田橋 東京ボランティアセンター 10F A会議室

   https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html

   ※ゲスト参加募集中

​​以降の例会開催日は開催予定をご確認ください

神楽坂トーストマスターズクラブ、instagram

Instagram (@tmc_kagurazaka)
力を入れて投稿中!

こんなあなたにピッタリです
✔️初めての人と楽しく話したい
✔️あがり症・緊張症を克服したい
✔️日本語をマスターしたい
✔️説得力あるプレゼンがしたい
✔️面接でスムーズに話したい
✔️いろいろな人の価値観にふれたい

神楽坂トーストマスターズクラブの6つの特徴

White Structure
得られる効果

世界的なNPO団体のトーストマスターズクラブは、話す力、聞く力、コメント力がつき、コミュニケーション力を高めることができます。

White Structure
アットホーム

アットホームで楽しい雰囲気です。

安心であたたかさがある場です。

あなたのお話を最後まで聞かせて

ください。

はじめましての方大歓迎!!

White Structure
充実したサポート

新入会員にはかならずベテラン会員が1名サポートに付きます。

(メンター制度)

分からないこと、困ったことの相談にのってくれて、安心です。

White Structure
会員の多様さ

会員の多様さ

老若男女、職業、国籍において、幅が広く豊かです。

日本語教師、世界トップ企業のリーダー、主婦、学生、上場企業会社員、会社経営、公務員、エンジニアなど

多様な会員がいるので、いろんな考え方や人生経験を知ることができ、それぞれの話が興味深く感じることでしょう。あなたの経験もきっと会員の刺激になります

White Structure
ハイブリッド例会

会場リアル参加とZOOMオンライン参加が選べる!ハイブリッド開催!!

普段は会場参加、忙しい場合はオンライン参加、というふうにどちらでも選べます。

まずは見学から(無料)

White Structure
建設的な評論

例会中の役割には「論評」とよばれるフィードバックがあります。あなた自身とスピーチ内容を尊重しつつ、良い点、もっと磨ける点を建設的にフィードバックしてもらえるので、成長することができます。

よくあるご質問(見学・入会について)

Q.入会費用は掛かりますか?

・入会金3,000円(教育システム登録費込み)

・会費月1,600円(半年分一括払い)

(為替相場により金額の変動があります)

入会すると、全国40都道府県(200クラブ)、世界41か国のトーストマスターズクラブにゲスト参加ができます。

もちろん、ゲスト参加は無料です。

Q.会費が安いのはなぜですか?

トーストマスターズクラブは非営利団体です。備品、会場費など、全ての会費は必要最低限のクラブ運営費に回されます。プロに教えてもらえるわけではありませんので、講師への謝礼は必要なく、クラブの運営自体も会員による自主運営です。

Q.​入会試験はありますか?

トーストマスターズクラブは、能力で入会の可否を決定するようなことは一切ありません。「コミュニケーションやリーダーシップの能力を高めたい」という意思のある方で18歳以上でしたら、スキル、職業などに関わらず、どなたでもご入会できます。

神楽坂トーストマスターズクラブ例会の流れ

神楽坂トーストマスターズクラブの例会は次のようなプログラムで組み立てられ、司会者役が進行していきます。

・テーブルトピックス
司会者の質問(お題)に対して、1~2分のスピーチをします。日常のコミュニケーションでも必要な即興力を鍛えます。

・セミナー

各自が得意なテーマや専門知識を活かし、1回15分以内でセミナーを行うことがあります。
プロジェクターやビジュアルツールを使いながら仕事のプレゼンテーションの練習の場として活用することができます。


・準備スピーチ
5~7分程度のスピーチを披露します。スピーチの内容は決められた課題に従っても良いし、自由にテーマを選んでもかまいません。即興スピーチではありませんので、事前にある程度の準備をして例会にのぞみます。

・論評
各スピーチに対して、3分程度で論評者が感じたこと、よかった点、改善点などをフィードバックをします。

そして最後にテーブルトピックス、スピーチ、論評をされた人から最も優秀だと思われた人を投票します。
これがあるので、例会はいつもリラックスした雰囲気に包まれながらも、ささやかな緊張感を保ちながらできるのです。

お問い合わせ

ご見学・お問い合わせ

住所: 東京都新宿区神楽河岸1−1セントラルプラザ10階

​アクセス方法: https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html

ご興味のある方、見学希望の方はお問合せ内容入力欄に

下記を記入し送信ボタンを押してください。

 ①ご見学希望日

 ②トーストマスターズクラブ会員であるか

 ③会場参加 or オンライン(Zoom) 参加

見学参加方法

送信ありがとうございました

© 2024 神楽坂トーストマスターズクラブ

bottom of page