top of page
検索
kagurazakatoastmas

第351回例会記録

更新日:2021年3月24日

2020年3月27日 東京ボランティアセンター会議室A

参加者数:12名(会員12名、ゲスト0名)


351回の例会はテーブルトピックスと準備スピーチ4本の例会でした。

また、新型コロナの対策として窓とドアを開け、風通しを良くし、テーブルはスクール形式で、1つのテーブルに1人が座るという形態にして、開催しました。


■今夜の言葉:Sさん

今夜の言葉は「ユナイト」です。英語で結合する、団結するという意味です。新型コロナの暗い雰囲気を吹っ飛ばすには「みんなで団結しよう。そして、乗り切ろう」という願いが込められた言葉が今夜の言葉になりました。


■テーブルトピックス:Bさん

出題1:「寒いのと暑いのとどっちがいいですか」Nさん 久々のスピーカーでしたが、頑張っていました。(0’58”)

出題2:「春にやりたいこと」Iさん 新型コロナが収束したらしたいことについて、エピソードを入れつつ熱く語られました。(0’51”)

出題3:「コロナが終わったら、やりたいこと」Sさん マスクを外して、思いっきり呼吸したい。この日マスクを忘れてしまったものの、率直で身近な希望でした。(0’46”)

出題4:「好きな四字熟語」Hさん 「春夏秋冬」を引用しながら、先週末の話、桜の話をされました。(2’09)

出題5:「歴史上好きな人物」Yさん 徳川家康がお好きで、子供の頃の苦労が天下統一を成し遂げるのに役にたったというエピソードを話されました。(1’44”)


■準備スピーチ

① Wkさん プレゼンテーション熟達L1 基本を習得するアイスブレーカー 「より良いスピーチを作るために」。

初めてのスピーチで、自己紹介、今後の目標についてスピーチをされました。構成もよくわかりやすく堂々としたスピーチでした。今後のスピーチも期待したいです!(4~6分の課題、5’34”)

②Haさん CC#4 表現方法 「9年前と今」

初めに、NHK復興ソング「花は咲く」を歌って、聴衆を惹きつけ、それから、東日本大震災のご自身の経験を話して、スピーチをされました。様々な表現方法を試された魅力的スピーチでした。(5~7分の課題、8’03”)

③Heさん AC 楽しませるスピーカー #5 食後のスピーチ 「楽(らく)」

 奇想天外なストーリー、まさしく『It’s a H’s world』といったスピーチでした。十分に聴衆を惹きつけた後に待っていたのは、「楽になるには楽になることを諦める」という素晴らしいメッセージスピーチでした。(8~10分の課題、10’25”)

④Wtさん 革新的な企画立案 L5 専門知識を示すハイパフォーマンスリーダーシップ

 「舞台を創る仲間たち〜エリアコンテストの舞台裏〜」(5~7分の課題、7’32”)

先週末のエリアコンテストの体験から、後輩のメンバーに向けた温かく、かつ教訓に満ちたメッセージでした。

また、よく整理された見やすいスライドを効果的に使われていました。


■論評

①Wtさん(準備スピーチ①Wkさんへの論評)

よりよりスピーチにするには何が必要かという具体的に話に加え、みんなでアイスブレーカーを励まそうという愛情に満ちた論評でした。(3’07”)


②Sさん(準備スピーチ②Haさんへの論評)

スピーチの目的に沿って論評をしながらも、Sさんの独特な視点から見た提案も話されました。(3’26”)


③Iさん(準備スピーチ③Heさんへの論評)

Heさんの奇想天外なスピーチの内容を見事に分析し、さらにマニュアルに沿って、「食後の楽しいスピーチには内容が少し重すぎたのでは」と提案されていました。(3’33”)


④Yさん(準備スピーチ④Wtさんへの論評)

Wtさんの完璧と思われるスピーチに対しても、改善点を提案できるYさんの論評はベテランの貫禄を感じされるものでした。(3’39”)


⑤Nさん(準備スピーチ③Heさんへの論評をしたIさんへの論評)

Nさんは論評の論評と総合論評のダブルロールでした。また、論評の論評をするのは初めてだったこともあり、課題に沿った論評が少し足りなかったように感じます。しかし、コメントには誠実さが感じられました。次回に期待したいです。(1’30”)


■総合論評:Nさん


■表彰:

ベストテーブルトピックス賞:Yさん

ベスト論評者賞:Wtさん

ベストスピーチ賞:Heさん


次の例会は4/3(金)です。非公開の臨時例会ですので、「ゲストさんもお気軽に」とご招待できず、すみません。

コロナの時期ですが、参加可能なメンバーで開催しています。通常例会が再開しましたらHPにてご案内しますので、

ご参加お待ちしています。


(作成:N)

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page